ウェルネスマネジメントゲーム体験会!
〜会社をより良く運営(ウェルネスマネジメント)するコツを、シミュレーションゲームで成功失敗体験を通じて学べます〜
昨今の低成長時代におけるマネジメントには、ESG経営やパーパス経営、ビジョナリーマネジメント、ウェルビーング経営や健康経営など、「サスティナブルな組織運営」や「長期視野でのイノベーション組織開発」の視点が不可欠になっています。
さらにコロナ禍に入り仕事の個人化が進む中、ますますそうした「持続的に育つ組織」を作り上げるマネジメントスキルが重要になってきました。
こうした、これからの時代に求められるマネジメントスタイルのことを、私達は「ウェルネスマネジメント(社会にも人にも優しい、社会に貢献し続けられる良き経営)」と名付けました。
そしてこの度私達は、そのウェルネスマネジメントのあり方や重要性を体験できるビジネスシミュレーションゲーム(参加者が仮想の企業の一員になり、仕事ミッションをクリアしながら経営目標達成を目指すゲーム)として「健康経営ゲームonline」という学びツールを開発いたしました。
ゲーム体験を通じて、これからの時代の組織運営に求められるマネジメント施策の具体例や、それらが不足している場合のリスクを体感することができます。
より大きな世界観では「SDGs」というキーワードで同様なゲームでその大切さを学べるツールもありますが、こちらの健康経営ゲームはより身近な「サスティナブル組織」や「サスティナブルワークスタイル」を学べるツールとして、大手生命保険会社やインフラ会社さまで社内研修やマネジメント育成にも活用されるなど、世に広まり始めています。
こうした中、今年からは、こちらのゲームを活用して企業研修やビジネスイベントを開催する「健康経営ゲームファシリテーター」を養成する講座も立ち上げることになっています。 日本全国で多くのファシリテーター(伝道師)がこのゲームを生かした価値提供ができるようになればと考えています。
こちらのイベントは、健康経営ゲームファシリテーターとしてご自身のまたは自社のソリューションツールとして活用してみたいとお考えの事業者様や、自社内で健康経営ゲームを活用してマネジメント育成や組織開発をしたいという人事担当者様、さらにはウェルネスマネジメントやウェルネスワークスタイルについて学んでみたいマネジャーやワーカーの方など、幅広く楽しんで体験いただける内容になっています。
是非一度、この健康経営ゲームを体験しながら、これからの時代のウェルネスマネジメントとはどういうものかご体感いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
「健康経営ゲーム」について
1. 健康経営への意識と知識を高めることができる
「健康経営ゲーム」では普段は見えづらい健康の要素である「体力」と「精神」を数値で可視化します。これらは直接的にはゲームの進行になんら影響を与えません。ですがいざプロジェクトを進めようとすると「体力」と「精神」が十分でないとプロジェクトは失敗し、何の成果も得られません。そのため普段は意識できない健康の影響力が分かり、健康を資源と捉え、現実世界での自身の行動と対比しながら、ビジネスにおいて重要な要素であることに自然と気付かされます。
2. チームビルディング
自分の健康問題を自分一人で解決することはできません。必ず周囲の理解とサポートが必要となります。特に企業において、社員やスタッフの健康は企業の業績に寄与しているので、組織として社員やスタッフの健康を守ること、組織として風通しの良い環境作り(=社会的健康)が企業自身の利益となります。企業が持続的かつ安定した成長を遂げるための、コミュニケーションについて学ぶことができます。
3. 経営を模擬体験し必要な要素を学ぶ
健康経営は、健康管理ではありません。健康を資源として捉えた経営です。組織とは何か、組織が一つの目標に向かって歩む際に必要な、Win-Win、リーダーシップ、マネジメントについて、自身の経験を通しながら認識できるようになります。
健康経営ゲームonlineの様子とゲーム画面
【参加された方の声】
健康経営ゲームに取り組んでみて感じたことは何ですか?
B1人事部
資金がないと施策が打てません。。
A3信頼できる管理職
体力も精神力も一定程度満たされていないと、悪いサイクルに入って回復に時間がかかる。
B3 ハツラツ社員
面白いが非常に難しいです。密なコミュニケーションと役割分担がカギですね。
A3ハツラツ社員
かかる時間の管理(逆算)をチーム全体ですることが大切かと思います。
A3信頼できる管理職
一度悪いサイクルに入る社員が出ると組織の動きも鈍くなる。
A2挑戦的な社員
状況が悪いことを申告すれば、協力してもらえるので声を上げることが大事だと思った
B1 社長
カードの内容を把握する人→判断→指示→の流れが必要と思った
B3評価されたい社員
施策を打つタイミングを間違えると失敗する。
B2頭脳明晰な管理職
会話がしやすい
A1社長
予算管理以外にも時間管理も必要と感じました。
B1 社長
健康経営について、改めて必要性を実感できました。心技体の一つが欠けてしまうと健康への影響が大きいことが分かった。
【参加された方の声】
全体的なご感想をお願い致します。
A3評価されたい社員
知らないうちに精神や体力が落ちているのがミソ。自分でやったプロジェクトではないのに影響を受けているのが想定外!
A3ハツラツ社員
漠然と考えていたことが「社会的環境」という言葉で形になって、納得しました。なぜ健康経営に取り組むのかが、よく分かりました。
B3信頼できる管理職
すごくよくできたプログラムだなという印象です。
A3評価されたい社員
ゲームから導き出される結果・反省と講義内容での説明がしっかりリンクしていてわかりやすいです。
B2挑戦的な社員
シンプルに楽しく健康経営を学ばせていただけた。精神が落ちると体力も落ちてしまう。。仕事と休むことのバランスが大事なんですね!
A1社長
会社の組織として、売上、実績を上げるためには、精神や体力、より良い関係作りが大切なのが体感できました。
B3 ハツラツ社員
楽しみながらも結構いろいろと考えさせられる内容と思います。メンバーが体力や気力の減退で一時退場する部分などは、現実的にとらえると大変リアルな問題で、大いに考えさせられました。
B2粘り強い社員
初めて参加しましたが意外と性格出ますね。楽しく取り組めました。
どの階層の方にも適した内容でコミュニケーションも履かれていい内容だなと思いました。
B2頭脳明晰な管理職
リアルの良さも体感していたので、オンラインではゲームの進行はどのようになるのか気になっていたが、システムもよくできていてゲームの目的を達成できていると思う
開催概要
●日程:2021年10月22日(金)
●時間:18:30~21:00(受付開始 18:00)
●内容:第1部 ビジネスゲーム「健康経営ゲームOnline」の体験
第2部 公認ファシリテーター制度のご紹介
第3部 質疑応答&フリーディスカッション
●参加費:無料
●定員:24名(最小催行人数8名)
●方法:オンライン開催(Web会議ツール「Zoom」と「Unity」を使ったWebアプリを使用)
※1 当日使用するWeb会議ツール「Zoom」は、こちらから事前にダウンロードをお願いいたします
※2 本ゲームはインターネットブラウザを利用いたしますが、企業様のVPN環境やセキュリティの設定によってはシステムに接続できない場合があります。ゲームシステムに接続できるか、以下のURLから事前にご確認をお願いいたします。
・接続テスト用URL : https://pd-connectivity-test-port1.web.app
*InternetExplorerからは接続いただけません
*体験会当日と同環境(PC環境とインターネット環境)にてご参加ください
*接続不可の場合はお申込みフォームにてお知らせください
●ご準備いただきたい推奨環境と備品:
1. PCからの参加を推奨します(スマートフォンの使用は非推奨です)
2. ブラウザは、OSがWindowsの場合は「Edge、Chrome、FireFox」、OSがMacの場合は「Safari、Chrome」の中から最新バージョンの準備をお願いします。
3. WEBカメラ、または、USBプラグインカメラ(PCにカメラが内蔵されている場合は不要)、音声機器マイク付きイヤホンをご準備ください
●お申し込み:下記「お問い合わせフォーム」から参加希望と日程の記載をお願いいたします。
◆個人情報の取り扱い
申込時に入力いただいた個人情報は、株式会社SUDACHIが開催における申込受付と実施連絡を行う目的、及び今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的で利用します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。