2017年6月13日 / 最終更新日 : 2017年6月13日 sudachi-kenkokeiei 健康歩行と健康について スタッフの西野です。 皆さんは1日どのくらい歩いていますか? 以前に普段仕事をしている時にどれくらい歩いているか興味があったので、万歩計を使用して調べてみました。一週間ほどやってみましたが、平均で4000~5000歩ほど […]
2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康と整理整頓 スタッフの西野です。今日から新年度。桜の時期となり、ワクワクする気持ちで今日をむかえましたが、弊社も本日から本年度の仕事始めです。 新年度といえば、新入社員の入社や人事異動など、新しい環境の中で新たな1年を […]
2017年3月3日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営と認知症について 最近、私はケアマネージャーの研修に参加しています。研修はなんと15日間も受講しなくてはいけません。また研修自体は平日にあるため、会社を休んでいかなければいけません。会社の皆様、ご迷惑おかけしています。もうす […]
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei コミュニケーション健康と笑いについて 先日、ふとインターネットの記事を見ていると、「人の一生を80年と考えた場合に、人は22時間30分しか笑わない」という記事をみつけました。 その中には、「子供の頃は1日に平均400回以上笑っていたのが、大人になると平均6回 […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年11月8日 sudachi-kenkokeiei 予防健康経営と痛み 先日、東京へ出張へ行った際に、知人と待ち合わせをしました。 待ち合わせ場所に向かう途中に知人から連絡があり、「待ち合わせ場所を変更して欲しい、足が痛くて歩けなくて・・・」と中々鬼気迫る形の連絡でした。 知人はフットワーク […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営・健康と喫煙 身体に良くないとされている喫煙。 今では、分煙や禁煙などが社会的にも進められ、実生活においても、喫煙の健康に対する影響について、意識や認知度は高まってきていると感じます。 今回は健康経営や健康と喫煙に関して考えてみたいと […]
2017年2月1日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営と姿勢 姿勢とパフォーマンスについては、多くの情報が出ています。仕事にも繋がる姿勢の改善に関する研修やセミナーは多数存在します。 今回は健康経営と姿勢について、知識と実践の観点から考えてみたいと思います。 人間の姿 […]
2017年1月26日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営と食生活(食後脂質異常症) 以前の記事、健康経営と食生活(食べ方)では、食事の食べ方の順番が血糖コントロールに影響し、食べ方を工夫することで仕事効率が良くなることを紹介しました。 今回は、食生活と脂質異常症(以前は高脂血症と呼ばれてい […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei スポーツ健康経営とスポーツについて 弊社では健康や健康経営に関する企業研修、介護保険でのリハビリの他に、一般の方を対象とした身体のメンテナンスも行っています。 その中には、スポーツのパフォーマンスを上げたいといった要望や、怪我をしにくい身体になりたいといっ […]
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営と健康への意識 今回は、厚生労働省が発表している「高齢社会に関する意識調査」の結果から、健康経営と健康への意識について考えてみたいと思います。 これから生産人口が減っていく社会の中で、健康に関する問題や健康でどれだけの間働くことができる […]