2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年3月1日 webmaster 体験会告知【3月22日東京】「健康経営ワークショップ -健康チェックゲームで人も会社もどんどん健康に!-」 「健康チェックカード~心技体~」がもたらすもの ●現状の健康状態が把握できる 「健康チェックカード~心技体~」では、その自分の健康状態を誰もが簡単にチェックでき、見た目にもわかりやすい100点満点で数値が出ることで、現状 […]
2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei ビジネスゲームビジネスゲーム「健康経営ゲーム」と笑い 前回の記事、「健康と笑いについて」でも述べたとおり、笑いには様々な健康への効果が認められており、まさに「笑う門には福来る」といった昔からのことわざがひったりと当てはまることがわかります。 人が笑う時、それは「楽しい」や「 […]
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei コミュニケーション健康と笑いについて 先日、ふとインターネットの記事を見ていると、「人の一生を80年と考えた場合に、人は22時間30分しか笑わない」という記事をみつけました。 その中には、「子供の頃は1日に平均400回以上笑っていたのが、大人になると平均6回 […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 趣味健康経営と趣味 皆さん、今月の24日金曜から「プレミアムフライデー」が、実施されることはご存知でしょうか? 「プレミアムフライデー」とは、経済産業省と日本経済団体連合会などの経済界の団体が個人消費を喚起するため、毎月末の金曜日に午後3時 […]
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei メンタルヘルス健康経営とメンタルヘルス② 前回の記事、健康経営とメンタルヘルスでは、メンタルヘルス不調に陥った際の職場復帰のルールがあるか?などについて紹介させていただきました。 今回は、同じく政府が公開しているデータから健康経営と、メンタルヘルス対策に対する取 […]
2017年2月15日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei メンタルヘルス健康経営とメンタルヘルス 以前の記事、データから見るメンタルヘルス対策と健康経営では「コミュニケーション」がメンタルヘルス対策には重要であり、会社組織でのコミュニケーションの取り方の学びの1つとして、弊社の健康経営ゲームを紹介させていただきました […]
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei モチベーション健康経営とモチベーション 富山は寒い日が続いています。朝の気温は、氷点下が当たり前ですので、朝なかなか布団から起きるのも辛いなと思うことがあります。そんな時にやる気を出して「起きるぞ!」と言ったようなモチベーションが必要だなと感じた朝でもありまし […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年11月8日 sudachi-kenkokeiei 予防健康経営と痛み 先日、東京へ出張へ行った際に、知人と待ち合わせをしました。 待ち合わせ場所に向かう途中に知人から連絡があり、「待ち合わせ場所を変更して欲しい、足が痛くて歩けなくて・・・」と中々鬼気迫る形の連絡でした。 知人はフットワーク […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei 健康健康経営・健康と喫煙 身体に良くないとされている喫煙。 今では、分煙や禁煙などが社会的にも進められ、実生活においても、喫煙の健康に対する影響について、意識や認知度は高まってきていると感じます。 今回は健康経営や健康と喫煙に関して考えてみたいと […]
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 sudachi-kenkokeiei メンタルヘルス健康経営と「こころ」 以前の記事、「健康経営とストレスとメンタルヘルス」についても触れましたが、こころと健康は大きく強く結びついています。 現代人はさまざまなストレスにさらされています。仕事のこと、人間関係のこと、家庭環境のこと、お金のこと、 […]